2021-07-23 記録 一昨日のセミナーがあったからということではないのですが、千曲川決壊場所の近所に行く用事がありまして、まさにそこにある玅笑寺というお寺の境内に立っているこちらを写真に収めて参りました。令和元年の水害の水位が既に記録されておりまして、大災害だったのだと実感するわけですが、それを遥かに上回る水位の記録が…。 こちらは寛保 2年 (1742)戌の満水と呼ばれる大変有名な大洪水だったらしく、さまざまな史料が残っておりました。こちらは動画による解説を見ることができまして、大変勉強になります。参考までに。